幕末天狼傳再演2020 円盤特典ドキュメンタリー 感想 刀ミュです。
Documentary of 幕末天狼傳
刀剣男士と新撰組の主要キャストが、役者としてインタビューに答えてました。
稽古風景が見れました。コロナ禍での稽古の大変さや、公演が中止になってしまった当時の心境などを語っていました。
初演の映像も出てました。
写真で見てはいましたが、マスクとフェイスシールドで稽古している姿が大変そうでした。
そして、中止になってしまって申し訳ないという気持ちと、再開するまで1ヶ月ほど間が空いてしまったので、またモチベーションを上げるのが大変だったと話されてました。
再開した東京凱旋公演の初日に、刀剣乱舞が流れた時に泣いていた人がいたのを見て、気持ちが上がったと話されていて、見えていたんだと思いました。
かく言う私も、凱旋初日当時、刀剣乱舞で泣いてしまったうちの1人でした。
初日の感想記事
それを聞いて、当時を思い出してまた泣いてしまいました。あの時の気持ちは、上手く言葉では言い表せないです。
現在上演期間中の東京心覚も、大阪公演が緊急事態宣言により中止になってしまっています。東京凱旋が再開できるかどうかは、延長するか否かにかかっています。
もし延長したとしても、せめて大千穐楽だけは上演して欲しいと願っています。
演る側も観る側も過酷な状況ですが、悲観していても何も変わらないので、出来る範囲で応援を続けたいです。
新撰組のインタビューも興味深く、それぞれの役への想いや、刀剣男士から見た新撰組など、見れて良かったです。
本日は旧暦での土方歳三のお誕生日です。おめでとうございます♪
回替わり映像
兼さんのここで一句バタンキューからの蜂須賀虎徹の俳句が入ってました。
ニヤニヤしながら見ました。
2部の決め台詞、決めポーズも入っています。
贅沢仕様です。
虎徹兄弟の最後に10って言った方が負け対決好きです(笑)
2部フィーチャリング映像
これは特典映像の中で一番テンション上がりました。
闇りの中で次のターンを待っている兼さんが見れるのは新鮮でした。
まだ全員分見れていませんが、フィーチャリング最高ですね。
おわりに
堀川国広役の阪本奨悟さんが、新型コロナウイルスに感染してしまいました。
今回の円盤で、他の刀剣男士からかなり信頼されていて、フィーチャリング映像ではとても可愛くて、稽古風景やインタビューも身に染みました。
現在、容体は安定しているとのことで安心しましたが、全快を心よりお祈りしています。
動画のメニューを選んだ時に、刀剣男士がランダムで掛け声を上げるのがプレステのゲームみたいで最高に好きです。
最初は長曽祢虎徹でした。ヴァンガードの棚橋さん似合ってましたね。
東京凱旋公演初日の感想記事
日替わりレポ
大千穐楽ライビュ感想記事
コメントを書く