ミュージカル刀剣乱舞『東京心覚』初日現地観劇 感想ネタバレ 刀ミュ

ミュージカル刀剣乱舞『東京心覚』初日現地観劇 感想ネタバレ 刀ミュ

ミュージカル刀剣乱舞『東京心覚』初日現地観劇 感想ネタバレ 刀ミュです。

Advertisement

3月7本日、刀ミュ新作の東京心覚が開幕しました。
3.7といえばどろステの初日でした。思い出の日です。

心覚の読み方はこころおぼえです。

今回は刀ミュ史上、初めて本公演で刀剣男士が8振りになりました。

今までは6振りでした。

それと、顔は出ていませんが刀ミュ史上初の女性が出てきます。

Advertisement

会場アクセス

東京ドームシティホール

JR 水道橋東口
地下鉄 水道橋 A2
後楽園 2番
春日 A1

Advertisement

出演者一覧

役名 キャスト名

豊前江 立花裕大
前の主
岡野多郎松など
刀は現在行方不明

桑名江 福井巴也
前の主 本多忠政

五月雨江 山﨑晶吾
前の主
徳川綱吉、黒田長政、徳川秀忠、前田光高、前田利常など

村雲江 永田聖一朗
前の主
徳川綱吉、豊臣秀吉、前田家、柳沢吉保、窪田平兵衛など

明治20年に250円で売られている(当時の価値で約500万円)

Advertisement

大典太光世 雷太 天下五剣
前の主
足利義昭、豊臣秀吉、前田利家など
利家の娘、豪(姫)の病気を治した霊剣

ソハヤノツルキ 中尾暢樹(まさき)
前の主 徳川家康

水心子正秀 小西成弥(せいや) 新々刀
前の主 勝海舟など

源清麿 佐藤信長 新々刀
前の主 高野武貞など

天海 三上市朗
徳川家に仕えた坊主。108歳まで生きた。
ほぼフィクションとして明智光秀という説がある。

平将門 川隅美慎(びしん)
新皇になると宣言して事件を起こした。
晒し首にされた後、日本三大怨霊の一人に。

将門塚が東京都千代田区にある。
心霊スポットやパワースポットとして知られる。
現代でも粗末な扱いをすると祟りがあると恐れられている。

太田道灌(どうかん) 有馬自由
江戸城を建てた。暗さつされる。
最期の言葉は「当方滅亡」。

三上さんと有馬さんは大河ドラマの麒麟がくるに出演されてました。

Advertisement

あらすじ

刀ミュ史上、最も難解なストーリーなので、いつもよりさらにふわっとしたあらすじになってしまっています(汗)

解像度が上がったあらすじはこちら

現代の東京の映像が流れる。
水心子正秀は自分の立ち位置が分からなくなる。水心子正秀という名前も揺らぐ。

幕末の江戸へ出陣した刀剣男士たち。

Advertisement

桑名江は畑を耕し、豊前江太田道灌江戸城の建設を手伝う。
道灌が時間遡行軍により生き残ったところを刺して任務遂行。

他の刀剣男士は天海と共に平将門の怨霊7体と戦う。

水心子正秀は混乱しつつ、ひとり任務を背負う三日月宗近救いたいと願っていた。

Advertisement

そして舞を踊る、能面をした女性が何度も現れ、その正体を知りたがっていた。

大典太光世は三日月宗近を機能、呪いと呼んでいた。

やがて水心子正秀は自己を取り戻し、能面の女性の正体も知る。

平将門の怨霊全てを倒し、天海は力尽きた。

Advertisement

全てが終わり、三日月宗近は刀剣男士たちに指令を出した。

江の者たちはその指令で何かに気付いた。

感想

1部ストーリーパート

あらすじ読んでも何?という感じですよね(汗)
見た方々の考察を色々と見ていると、今回の話は審神者や現代の人類に関わりがあるようです。

コロナ禍も関わりがあるとか、あの能面の女性は審神者だという説もありました。
全く思い付きませんでした。

今度見に行った時はその視点も含めて見てみます。SF、ホラー要素が強めですね。

Advertisement

確かに東京の交差点のような映像が何度も流れましたし、東京、かつて江戸だった場所という台詞もありましたし、何かしら関わりがありそうです。

これまで色んな花が作品にキーポイントとして登場してきましたが、今回は山吹でした。

これは太田道灌の山吹伝説から来ているようです。

雨のため、藁を貸して欲しいとある家に寄ったところ、山吹の花を差し出され、怒って帰ります。

しかし、後で貧しくて藁をも貸し出すことが出来ないという意味が山吹に込められていたと知った、という伝説です。

何となく雨と詠繋がりで五月雨江と縁があるのかと思いましたが、関係ないようです。

Advertisement

大典太光世が三日月宗近を機能と呼ばれていると言っていたのは、葵咲本紀での鶴丸の台詞からきているのかと思います。

「この世界には三日月宗近という機能が存在する」
呪いとは一体どういう意味なのか。謎です。

最後の三日月宗近が刀剣男士に指令を出し、江の者たちが一瞬、記憶を呼び起こされそうだったのか!となっていたのも何なのか分かりませんでした。

Advertisement

倒したはずの道灌が生きていて刀剣男士と会話したり、亡くなった筈の天海が生きていたり時間軸も前後(もしくは正史ではない)しているようでした。

2回目はもう少し集中して見ます。

最初の登場シーンがかっこよかったです。

Advertisement

追記

2回目の記事の方に書きましたが、刀剣男士たちは放棄された世界に出陣しており、能面の女性はその時代ごとにキーパーソンとなった名もなき人物と捉えました。

豊前江
よう、また会ったなとグサッと道灌を刺したのがエグかったです。そのあと笑顔だったのも。
汚れ役はやる、と五月雨江が申し出たのも何だかつらかったです。

桑名江
桑くん。村雲江に呼ばれてました。豊前江は桑と呼んでいます。
大地に誰かいますか?と聞く歌があって、その時に持っているのがではなくつるはしを持ってきて、鍬ではないのか!と思いました(笑)

その後、に変わってました。

土を食べたけど、村雲江に食べたと言われても頑なに認めませんでした。桑名江は柔和な雰囲気で意外と頑固なところ好きです。

村雲江
雲くん。桑名江に呼ばれてました。豊前江からは雲と呼ばれてます。
腹痛なので見学させてください。

五月雨江とのワンワンの歌が可愛かったです。
桑名江の真似をして土を食べました。
殺陣が荒々しくて大変好きです。

五月雨江
雨さん。村雲江に呼ばれてました。
感情が昂るとワン!と言ってしまう。
突然吠えたのでビクッ!となりました。

大典太光世
ゲームから出てきてました。刀ステの大典太光世も完成されてますが、刀ミュもすごいです。
地図を体を傾けながら見たりお茶目な一面もありました。

ソハヤノツルキ
ハヤさん。豊前江に呼ばれてました。
暗い雰囲気にならない貴重な存在でした。

水心子正秀
三日月宗近の身を案じていましたが、水心子正秀自身も抱え込みがちで、似たようなところがあるのかなと思いました。

源清麿
冷静に水心子正秀を支えていて、何かを理解しているのかしていないのか、まだ掴みきれないキャラクターでした。

Advertisement

2部ライブパート

大典太光世がボイパしてました。
背中が綺麗でした。

豊前江はスカジャンのキラキラした緑の衣裳が似合ってました。そのままバイクでポーズ決めて欲しいです。

刀剣男士たちがペンラを持って観客に呼びかけてました。本公演では初めての演出かなと思います。

色が似ているから分かるように取り入れたのかなと思いました。

Advertisement

ペンラの色

ペンラの色を確認していったのですが、現地では少し混乱してしまいました。

ポイントをまとめました。

大典太光世
Ash blue アッシュブルー
→白っぽい青
ソハヤノツルキ
Ash yellow アッシュイエロー
→たくあんっぽい黄色

豊前江 Ruby ルビー
→赤
桑名江 Citrine シトリン
→レモンっぽい黄色

水心子正秀 Sumire スミレ
→青に近い紫
源清麿 Ayame アヤメ
→ピンクっぽい紫

五月雨江 Amethyst アメジスト
→白っぽい紫
村雲江 Pink Topaz ピンクトパーズ
→サーモンピンクに近い色


混乱しやすかったのが源清麿のアヤメと、村雲江のピンクトパーズでした。

村雲江を色登録したのですが、他の人がアヤメだったので間違えたかな?と思ってしまったり。

水心子正秀と源清麿の色を迷ったり。
覚え方としては、水心子正秀は“水”心子、なので水っぽい色と覚えるといいです。

ピンク寄りなのが源清麿です。

Advertisement

桑名江(黄色)の右隣にいるのが水心子正秀です。
もし隣が白っぽい青色だったらそれは大典太光世で、桑名江と思っているその黄色はソハヤノツルキですね。


村雲江を部屋の電気あり、なしで並べました。

ここまで増えるとそろそろ、推しが決められない人や箱推しの人用の自動で色が変わるペンラとか出てきてもいいような気もしますが、優柔不断の象徴みたいになってしまいますね(笑)

好きな人はたくさんいると楽しいです♪

Advertisement

パンフレット


まだパラパラ見ただけですが、インタビューがたくさん載ってます。

おわりに

初日は曇りでしたね。村雲り。

生で見ましたらすっかり村雲江の魅力に取り憑かれまして、オペラグラスで追いまくってました。

バルコニーからでも結構見やすくて、こっち見てる!と思い込んで見てました(笑)

公式サイトのヴィジュアル撮影時動画から予感はしていたのですが、見事にハマりました。
思ったより台詞や出番が多かったです。いつもお腹痛そうなのは可哀想です。

豊前江と並ぶことも結構あって幸せでした。

Advertisement

村雲江を意識して髪をピンクに染めてから行きました。
同じことをして報告してる人いましたし、春だからだと思いますがピンクの髪の審神者がいっぱいいました。

村雲江には大きいテディベアを抱っこしてピンクの部屋でマカロン食べて欲しいです(?)

カテコは3回くらい出てきてくれて、最後に豊前江が挨拶をしてくれました。

Advertisement

初日で大典太光世のファンがすごく増えたように感じました。
とってもかっこいいですから分かります。

でも公演を見た後に、公式サイトの開幕前コメント動画を見たのですが、すごく楽しげでいい人そうで、ギャップにやられました。

さらに鳥が好きらしいと聞きまして。鳥好きなので良いなと思いました。

五月雨江の山﨑晶吾さんは実はキャラクター発表前に、五月雨江だと当てられた人でした。
お顔が凛々しくて五月雨江だと思いました。

今月はあと1回だけ会場入りする予定なので、話を少しでも理解できるように頑張ります☆

Advertisement

次回の配信は5月14日18:30です。
千穐楽の前はこの日だけなので、お見逃しなく!
配信サイトはこちら
※3/16(火)13時から期間限定で初日のアーカイブ配信が決定しました。

水心子正秀や源清麿の刀紋みたいで撮りました。テクノっぽくてかっこい刀紋ですね。

普段は刀紋は全然覚えられていないのですが、今回は誰が誰かすぐ覚えられました。

追記
2部の前説で、手拍子を1回で締めるところを、観客が自然に3回手拍子して、その後3回になったのが面白かったです。

2回目観劇タイトルの意味考察記事

Advertisement


舞台/ミュージカルカテゴリの最新記事