スポンサーリンク

海宝直人 コンサート 『I hope.』 in 渋谷Bunkamura 2019 感想

スポンサーリンク
音楽/ライブ
スポンサーリンク




海宝直人 ソロコンサート in TOKYO『I hope.』へ行って来ました。場所は渋谷Bunkamuraのオーチャードホールです。

海宝さんを生で見るのは初めてです。

海宝直人さんは主にミュージカルなどで活躍されている俳優です。

テレビ出演もされていて、ハリーポッターの日本語吹替版やアニメおじゃる丸で声優を務めたこともあります。


どろろのイベント会場でもコンサートをしてました。

会場ではライオンの可愛いグッズも。

オリジナルキャラクターでしょうか。

可愛いです。ライオンといえば海宝さんは劇団四季のライオンキングでシンバ役を務めたことがあります。

ゲストで来た吉原光夫さんが話していました。

その時に吉原さんはムファサだったそうです。子役の頃から海宝さんはしっかりしていたと話していました。


アニメのライオンキングの歌が好きです。子供の頃に何度も見ました。

吉原さんはトークゲストでしたがLes Misérablesをその場で海宝さんと歌ってくれました。

すごい迫力でした。ミゼラブルはヒュー・ジャックマンの映画が好きです。

他にはウエスト・サイド・ストーリーやメリー・ポピンズ、ウィキッド、サウンド・オブ・ミュージック、美女と野獣などを歌っていました。

トークもユーモアたっぷりで、観客もフー!と言ったり口笛を吹いたり海外のような雰囲気でした。

3階まである大きなホールでしたが、声がよく響き、トークも聞き取りやすく素晴らしかったです。

ミュージカルやディズニーなどの歴史について丁寧に解説してくださいました。

ピアノの弾き語りもやってくれました。

習い始めたばかりのようで、そのつもりで聞いてくださいと言っていましたがそうとは思えないほど上手でした。


ラストはまだ上演前のアナスタシアを歌ってくださいました。

アンコールでは現在出演しているレ・ミゼラブルの歌を。


明日また博多に向かうそうです。

ミュージカルをやりながら合間にソロコンサート。お忙しいです。

歌声と声量の凄まじさ、英語の発音の美しさなど、どれも素晴らしく感激しました。

吉原さんの劇団四季に入ったきっかけのお話も面白かったです。お子さんができたので、暫く育児休暇を取るそうです。

海宝さんのきっかけはアニーに出演していたお姉様で、自然とドラえもんをそれぞれの役に見立てて台本を読み合わせていたりしたそうです。

海宝さんはドラえもんが大好きで、吉原さんからたくさんプレゼントを貰っていました。

ドンキのキャラクターも色が似てるからと持って来ていました(笑)


キティちゃんは何でもコラボしてますね。

明日も13:00からコンサートで、当日券もあるようなので生で歌声を聴くチャンスがあります。


今日の様子は10月にWOWOWで放送予定です。

Bunkamuraは雰囲気が東京芸術劇場に似てました。

去年の8月に劇団四季を観たきりなので、また何か観たいと思いました。

海宝さんの冒頭でのタップダンスもかっこよかったです。

相当練習したそうです。開演前にスタッフがモップで床を拭いていて、何で掃除をしているんだと思いましたがタップダンスのためでした。

素敵なショーをありがとうこざいました☆




コメント

タイトルとURLをコピーしました