スポンサーリンク

エイジングフラワーカフェ ル・コワン 千駄木 感想口コミ食レポ 谷中堂 猫占い 谷根千散歩

スポンサーリンク
グルメ/カフェ
スポンサーリンク




エイジングフラワーカフェ ル・コワン 千駄木 感想口コミ食レポ 谷中堂 猫占い 谷根千散歩です。

スポンサーリンク

母がテレビで見て、行ってみたいと言ってきたので一緒に行きました。初めて行きました。

ボードがあるのでそれに名前を書き、外に小さいベンチがあってそこで待ちます。

ワンちゃんOK

平日は予約できますが、土日祝は予約不可です。

スポンサーリンク

アクセス


千駄木駅から徒歩6分
日暮里駅から徒歩10分

6分とありますが、結構すぐ着きました。

店内


ドライフラワーがいっぱい飾ってあって素敵です。購入できます。

天井まで。
調べてみたところ、エイジングフラワーとは、生花からドライフラワーになるまで楽しめるものだそうです。

耳をすませばのような作業スペースがありました。

猫ちゃんコーヒーかわいいです。

2階を案内されましたので階段を上りましたが、非常に急な角度で怖かったです。店員さんはスタスタ降りて行っていてすごかったです。

降りるときこんな感じです。
上で写真を撮ったのですが、柵などないので、写真を撮るのに夢中になって落ちないように気をつけてください。

天井。屋根裏みたいで良いです。6畳くらいの小さなスペースですが雰囲気があります。

この窓の感じが好きでした。

店内は1階が2人ずつの席、2階には2人席と4人席がひとつでした。
カップルが多かったように思います。

スポンサーリンク

メニュー感想


本日のお食事ガレット、フレンチデリ、季節限定ドリンクのいちごミルク、季節限定パフェ、グァマテラコーヒーを注文しました。

とっても!美味しかったです。いちごミルクは果肉がたっぷり入っています。ガレットのチーズやビーツの美味しさエビのぷりぷりさ。最高でした。

看板メニューと言える季節限定パフェ。今月はクリスマスがテーマです。
この飾りのリースも本物の植物のようです。

普段、偽物のプラスチックで出来たリースを目にする機会が多いですが、本物のリースってなんて素敵なんだろうと思いました。繊細な作りをしていました。


上から。求肥に包んで食べてくださいと言われました。

上の苺を食べた後、包みました。中にはピスタチオアイスが入ってます。
下の層にはザクザクのチョコが入っていて美味しかったです。母はコーヒーが美味しいと絶賛してました。

他の月にはこんなパフェも。芸術的です。

母が小さなドライフラワーの置物をプレゼントしてくれました。美女と野獣の薔薇のようで可愛いです。色んな種類が売ってました。

スポンサーリンク

谷中堂


ここも有名で、刀ミュの江水散花雪特典映像で出てました。そういえば行ってみたいと思ってたんですよね。ル・コワンの隣にあるので、待ってる間に入ってみました。

366日の占い招き猫買いました。
これは全て模様が手描きで、一つとして同じものはないです。

私が買った誕生日の猫はこちら。開眼しているのと2個あって迷いましたがにっこりしてる方にしました。

模様が花火みたいで可愛いです。
花火といえば、最近アナスタシア ダークブロンズという花を知りまして、本当に花火のような花だと思いました。見たことない方はぜひお花屋さんで見てみてください♪

占い結果は「感受性や想像力が豊か。芸術的な才能を秘めている。」でした。大体占いいつも芸術方面のこと言われます。
相性のいい人「涙もろい人、さそり座のO型」でした。細かいですね。母の占い結果はまた全然違った感じでした。

母の猫。最後の一個で、黒やだ〜と言ってましたが、後で気に入ってました。可愛いですよね。

この猫ちゃんに似てます。

スポンサーリンク

近隣店舗


反対側の隣の店舗にも猫ちゃんいます。

ベンチにも。

リアルです。招き猫の絵付け体験。気になります。

アンティークのお店も。

その他、歩いていくと色んな面白い外観のお店がありました。


お店ではないですが、谷中小学校の見た目も面白いです。お屋敷みたい。深大寺小学校もこんな感じですね。

お寺や墓地が多かったので、それもあるのでしょうか。

スポンサーリンク

おわりに


とてもいい雰囲気と美味しい食事で、谷中堂にも来られましたしよかったです。
久々の谷根千散歩でした。
前回の谷根千散歩は2019年でした。4年ぶり。やっぱり谷根千は楽しいです。誘ってくれた母に感謝です。




コメント

タイトルとURLをコピーしました