おにいさまへ と ウテナ 共通点

そういえば、おにいさまへの感想に重要なことを書き忘れてました。

 

おにいさまへの演出がウテナっぽいな、と思ったんでした。

風車のシーンとか。

 

他にも、背景や物が妙に引き立てられてるシーンがウテナっぽいなと思って、

 

幾原監督はおにいさまへから影響受けたのかなーと思いました。
テラスのシーンも、おにいさまへだなーと思いました。

ベルばら→おにいさまへ→セーラームーン→ウテナ→ピングドラム

と繋がるわけですね。

素晴らしい流れです。


おにいさまへが意外とセーラームーンと放送開始日が1年くらいしか変わらないのが驚き。

 

黄金の90年代ですね。

 

今のアニメも面白いし、何より映像技術が素晴らしいです。

CGに頼りすぎて、手描きの良さを失ってるなーと思うときもありますが。

 

AbemaTVでウテナを一挙放送してて、おにいさまへから影響受けてるなぁと言ってる人がいて思い出しました。

5月にも放送されたみたいです。

追記
そういえばラストシーンもおにいさまへとウテナは被りますね。男性に依存せずに生きていくというところが。

おにいさまへ最終回結末ネタバレの記事




おにいさまへ と ウテナ 共通点” に対して2件のコメントがあります。

  1. 紅薔薇 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    みよくさん、こんばんは☆(o^^o)
    おにいさまへのアニメ、実は私も今中古で買ったDVDで見ているのです(*^^*)!
    ただ、長いので全然見終わってません!
    私は原作を読んでからのアニメ鑑賞という順番なのですが、面白いですね!!
    もしかしたら、アニメの方が良く出来ているかも知れません。キャラがより魅力的に描かれている気がします☆
    そして、みよくさんの仰るとおり、本当に知子がまとも。とても良い子☆
    原作の知子よりアニメの知子がステキな子に見えます!
    凄くタイムリーな記事で、楽しくブログを拝見しました!(*'▽'*)

  2. みよく より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >紅薔薇さん
    紅薔薇さん、こんにちはo(*^▽^*)o
    なんと!タイムリーでしたか。
    ネタバレのオンパレードで失礼しました(;゜∀゜)
    おにいさまへの原作気になります。
    アニメ、面白いですよね!
    最初は絵とか雰囲気がちょっと気持ち悪いな~と思ったのですが、だんだん引き込まれるようになりました。
    BSで放送されてたみたいで、これは地上波じゃ流せないよなーと思いました(^o^;)
    知子は本当にいいキャラしてて、こんな友達欲しかったな~と思いました( ˘ω˘ )
    ストーリーで納得いかないところもあったけど、感動しました(*´ ˘ `*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください