前の記事で言っていたセーラームーンのカードコレクションとハガレンと銀魂の0巻などを載せます。
セーラームーン

殆ど人から貰ったものです。
無造作にポーチに突っ込んであったのと、雑に扱っていたので状態は良くないです。

端っこが切れているのもあります。シールだからか剥がそうとしたのかもしれないですね。
好きなカードほど汚れてます(笑)
セーラームーンで一番のお気に入りはちびうさとペガサスのキラカードです。

セーラームーンのカードコレクションは裏面も内容が充実していて面白いです。


占いやクイズがあったりします。

セーラームーンカードの恐ろしいところは、答えがそのカードに書いてないところです。

別のカードに書いてあるので、そのカードがないと答えが分かりません。
知りたければ集めろってことですね。
ちょっぴりどころではないイジワル!(笑)
他にも色々あります。
大きめのカードとか。


裏目にはおまじないが。私も子供の頃はおまじない大好きでした。

おまじないの本も持ってました。
あとはセーラームーンは下敷きも持ってます。


今は見かけないのですが、昔は百貨店や商店街の屋上などに下敷きのガチャガチャがあって、回すとスッと出てくるのです。
大きいので特別感あって好きでした。


ブーケシリーズ。

思い出のワンシーン。名シーンですね。このお話は泣けます。

ちびうさのコメントが面白いです。

レイちゃんの勝負運が強くなるおまじない好きです。




ファイルに入れてみたら意外と少なかったです。
キューティーハニー

これも貰い物です。
キューティーハニーもセーラームーンと同じく何度かアニメ化されていますが、90年代のキャラデザが好きです。
裏面には変身したハニーの紹介などがあります。


ライダースーツのハリケーンハニーがかっこよくて好きです。

ハニーの親友 秋 夏子ちゃん
ちゃんと見たことないのですが、調べたら悲惨な運命を持っている子でした。
キューティーハニーの持っている剣は『ハニーフルーレ』だそうです。


ドラゴンボール

少年漫画のコーナーに入ります。
誰から貰ったのか自分で買ったのか全く覚えていないのですが入ってました。


遊戯王もそうでしたが、少年漫画のカードの裏面はシンプルですね。何も書いていないのが殆ど。
少女漫画のカードがコレクションなのに対して、少年漫画はバトルカードだからかもしれません。
遊戯王は流行ってるなとは思っていましたが遊んだことはありません。

女の子のカードは少なめなので集めました。ブルマのお色気可愛いです。


別サイズのカード。何で持っているのか。
ハガレン

鋼の錬金術師アニメ一期のカードです。これは全て自分で集めてました。
相当買い込んでました。

抽選に応募して当選したことも。

このエドとロイのカードとても欲しかったので本当に嬉しかったです。

あともう一枚はロイ・マスタング単体です。


アルケミックカードバトル公認大会。参加してみたかったです。
両端のホロカードは普通に買って出ました。

ピザハットとのコラボも。

こちらは当選してないのですが、アルフォンスの鎧が気になります。本格的な物だったのでしょうか。
当時の記事ありました。
この方のブログによると、なんと2mだそうで本格的です。
あくまで飾り用で、着用はできないとのことでした。当たった方、もしこのブログを見てたらぜひ感想を教えてください!
関係ないですがブログタイトルの九龍的日常とは九龍妖魔學園紀のことでしょうか?神ゲームです。
久々に見てみたらすごい高値になっていて驚きました。
ハガレンも大きいカードあります。ウエハースだったかな。


一枚だけ原作絵のカード。


クリア下敷き。近所の商店街で回しまくって自力で全種類揃えました。光に翳すととても綺麗なんです。
フィギュアもあります。


腕を取り替えられます。


アルは頭を取り替えられます。

リザの足元には弾が落ちてるんです。細かい。
その他

スパイラル 〜推理の絆〜 鳴海歩
まほらば 蒼葉梢
ちびまる子ちゃん
たまごっち
機関車トーマス
クマのプー太郎
カオスですね。トーマスとか何で持ってるのか分かりません。

少女革命ウテナ
魔法騎士レイアース
ウテナのカードがないのが残念ですが

裏面にいます。
ウテナとセーラームーンはもっと集めたかったなぁと思います。
美少女戦士セーラームーン カードダス復刻デザインコレクション3 ブースターパック(BOX)
なんと完全復刻版が出ています。
絵に関しては見たところ完全復刻ですが、レビューによると当時販売されたものから抜粋しての販売のようです。
どうせなら全部復刻して欲しいですね。素晴らしいイラストなので。
うわぁ、このセレニティ可愛いです。
コスプレ衣装 美少女戦士セーラームーン (プリンセス・セレニティ) ドレス
今回のために買ったカードホルダー、とても使いやすいです。
カードがたくさんある人は厚めがいいかも。
厚い方は合わせ買い対象商品です。
無造作に扱っていたカードをファイルに入れてみるとまた違って見えたので、入れて良かったです。
ウテナもカード売ってました!欲しい〜。
0巻
そしてハガレンの0巻と銀魂の零巻です。

鋼は11.5巻もあります。

6巻おまけの焔の錬金術師は当時、友人に頼み込んで譲ってもらいました。

12巻おまけの4コマ錬成編はかなり面白いです。
牛小屋リレーマンガ。トイレに入った人が一コマずつ描いていくというもの。
皆さん絵もボケも上手いです。
ハガレンは表紙の質感も好きでした。サラサラしてて。
銀魂も先日最終回になりましたね。

どちらも面白い作品でした☆

コメント