スポンサーリンク
グルメ/カフェ

浅草スイーツ巡り 究極の抹茶アイス【壽々喜園×ななや】とろける甘さ【伊太利亜のじぇらぁとや】本格タピオカ【一芳】

浅草スイーツ巡り 究極の抹茶アイス【壽々喜園×ななや】とろける甘さ【伊太利亜のじぇらぁとや】本格タピオカ【一芳】の感想です。究極の抹茶アイスを求めて浅草まで行きました。世界一濃い抹茶アイス【壽々喜園】浅草に本店を構える壽々喜園(すずきえん)...
展覧会/ストア

建国300年ヨーロッパの宝石箱『リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展』感想

建国300年ヨーロッパの宝石箱『リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展』感想です。会場渋谷Bunkamuraです。前回はミュシャ展で訪れました。概要世界で唯一、侯爵家の家名が国名となっているリヒテンシュタインの個人コレクション約130点を展示。感...
お役立ち情報

検証 【賞味期限切れのツナ缶 おかゆ】を食べてみた

【賞味期限切れのツナ缶】を食べてみました。対象ツナ缶賞味期限から8ヶ月以上経過したシーチキンマイルドです。賞味期限は2019年2月17日と書いてあります。久々に非常食を確認したらこんなに過ぎてました。検証結果半年以上も過ぎているのと、缶切り...
スポンサーリンク
映画

映画『JOKER』ジョーカー 感想ネタバレ

映画『JOKER』ジョーカー 感想ネタバレです。バットマンやジョーカー、DCコミックスのことをよく知らなかったので、事前にダークナイトを見ました。ダークナイトのネタバレも含みますのでご注意ください。バットマン ビギンズ (字幕版)ストーリー...
ドラマ/TV

徹子の部屋『オダギリジョー』感想

徹子の部屋『オダギリジョー』感想です。自動録画を見直してたら徹子の部屋にオダギリジョーが出てて驚きました。内容17年ぶりの出演だそうです。出た事があったことにまた驚きです。当時は26歳でした。さらに驚いたのが、オダギリジョーが母の手作りの服...
コミック

古屋兎丸『少年たちのいるところ』感想

古屋兎丸『少年たちのいるところ』感想です。先日の少年たちのいるところ展で買いました。少年たちのいるところ (BUNCH COMICS)古屋先生の漫画は人間失格を読んだことがありました。衝撃のラストです。あらすじ主人公 佐野霧は普通の高校生活...
コミック

どろろと百鬼丸伝 2巻感想ネタバレ

どろろと百鬼丸伝 2巻感想ネタバレです。 あらすじ目が戻った百鬼丸を看病するどろろ。多宝丸とどろろが出会う。百鬼丸は赤ん坊の頃にどろろの両親に拾われていた。寿海の元で育つ。多宝丸は右半身が絡繰(からくり)で妖狐になっている。怪我の治療は寿海...
コミック

どろろと百鬼丸伝 1巻感想ネタバレ

どろろと百鬼丸伝 1巻感想ネタバレです。遅ればせながら感想書きます。現在まだ既刊は2巻までです。どろろと百鬼丸伝 コミック 1-2巻セット帯には松本零士先生絶賛コメントがあります。あらすじ旅をしていた百鬼丸とどろろが橋で出会う。どろろは百鬼...
舞台/ミュージカル

恋を読む Vol.2 朗読劇『逃げるは恥だが役に立つ』逃げ恥 千穐楽 感想

恋を読む Vol.2 朗読劇『逃げるは恥だが役に立つ』逃げ恥 千穐楽の感想です。※紛らわしいですが有澤さん出演回の千穐楽の記事です。ちゃんと日付変えられてます。ストーリー原作漫画を基にしています。細かいストーリーと登場人物に関しては初日の記...
展覧会/ストア

銀座ヴァニラ画廊『少年たちのいるところ』展 感想

銀座ヴァニラ画廊『少年たちのいるところ』展 感想です。中華料理店『羽衣』見る前に腹ごしらえしました。12:00オープンなので余裕がありました。近くにある銀座『羽衣』。店員は日本人でした。写真は羽衣名物Cセット。ラーメンにごはんに漬物、サラダ...
スポンサーリンク