東京ゲームショウ TGS2025 〜声優・大泉洋×今田美桜 完全新作『レイトン教授と蒸気の新世界』試遊プレイ感想レポ〜です。
東京ゲームショウにレイトン目当てに行ってきました♪
レイトンシリーズは、発売当初はそこまで興味を持っていなかったのですが、大泉洋にハマったため、シリーズ大人買いして現在プレイ中です。
この度、完全新作がTGSで試遊できるということで、2018年から実に7年ぶりに行ってきました。
この後、実はオリバーな犬の舞台挨拶があって、予定が詰め詰め状態でして、レイトンのブースのみで移動しました。どちらにせよ頭が痛くなってきたので、長居はできなかったと思いますが。
でもムーミンと8番出口のブースもあったようで、見たかったですね。
試遊待機
90分待ちでした。待っている間に紹介動画が流れていたので眺めていました。
レイトン教授は1から変わらず大泉さんですが、ルークは堀北真希が芸能界を引退したため、今田美桜さんになっています。
今田さんはラストマンで大泉さんと共演していましたね。ラストマンも良かったです。ルークは爽やかな感じで、少し成長したルークという感じで聴き心地が良かったです。堀北真希はもうちょっと子供っぽくて甘い声でしたね。今1をプレイ中です。
ラストマンめっちゃ良かったです。泣きました。心太朗は!!私が!!育てる!!と思いました。もちろんキッズの方じゃなくおじの方です(育ってる)。
並んでいる時に、高身長のイケメンの若いお兄さんがレイトンのぬいぐるみ抱きながら並んでいました。可愛かった。欲しいな。
牧場物語かと思ったら違いました。
プレイした感想
3階まであって、3階でプレイしました。
マウスで操作して、まるでPCゲームでした。
結構、今DSの方で苦戦しているので、謎解きできるか不安でしたが、3つの謎全てをクリアすることが出来ました。12分経過するか、クリアすると終了というルールでした。
結構、勘が研ぎ澄まされていて、私にしては簡単にクリアできました。歯車を向こう岸に渡すという謎で、狼とひよこを筏で向こう岸へ渡す謎を思い出しました。あれはかなり苦労しました。
パネルと記念撮影
プレイ後は、レイトンとルークと記念撮影しました。訪れた際にはすごく混んでいたのですが、プレイが終わった際にはちょうど空いていてすぐ撮影できたのでラッキーでした。
記念グッズ
スマホリング貰えました。プラスチック製ではなく、金属で出来ていてずっしり重くて本格的でした。
これは使うのが勿体無いと思い、当初は普通にスマホに貼り付ける予定でしたが、飾ることにしました。
立てて飾ります。埃被せたくないのでフィギュアケース買いました。
おわりに
クリアファイルも貰えたみたいで、見逃してました(涙)
でもスマホリングめっちゃ嬉しいですし、楽しく遊べて大満足でした。レベルファイブさん、ありがとうございました。
発売時期が今年から来年に延期になりましたが、大変助かります。
まだ全然プレイが終わっていないので。来年までに全部終わらせるぞ〜!
レッドブルが無料で配られていました。ありがとうございます。
ファミリーパークというところで試遊するのだと思いこみ、何人かのスタッフに聞いてあちこち歩いて辿り着いたと思ったら中学生以下のお子さん同伴でないと入れないブースでした。
それでまた外から入場し直し、そろそろ行かなければ!と外に出ようと思ったら出口が見当たらなくてイケおじ警備員さんに聞いたらすごくいい笑顔で「ははっ。そうですよね。このフロアには出口はありません。」と言われました。怖い。出口ないって怖い。聞かなかったら一生出口探して彷徨っていましたね。
大泉さんのレイトンヴォイス最高です。とても英国紳士で素敵なお声です。
新作楽しみだなぁ。Switch2欲しい。もしかしたらソフトと一緒にパッケージで販売されるかもと思い、ソフトが発売されるまで待つことにしました。レイトン遊ぶために欲しいだけですからね。
試遊ではテレビの画面でプレイしましたが、私は繋がずに本体で遊ぶと思います。とっても楽しみです♪
コメント