スポンサーリンク

映画『ベスト・キッド : レジェンズ』ジャッキー・チェン来日舞台挨拶 公開初日 in TOHOシネマズ日本橋 感想レポ 〜初恋の人に会ってきた〜

スポンサーリンク
イベント/生芸能
スポンサーリンク




映画『ベスト・キッド : レジェンズ』ジャッキー・チェン来日舞台挨拶 公開初日 in TOHOシネマズ日本橋 感想レポ 〜初恋の人に会ってきた〜です。

スポンサーリンク

念願の成龍ことジャッキー・チェンに会ってきました!TOHOシネマズ日本橋にて。

ジャッキーは今回、2025年8月29日(金)公開の『ベスト・キッド : レジェンズ』の宣伝で、たくさん舞台挨拶の機会を作ってくれました。

29、30日の2日間開催で、他に日比谷、新宿、六本木、お台場と会場があります。大忙しです。

スポンサーリンク

ジャッキーの登場

上映前舞台挨拶でした。
司会の女性が最初に出てきました。

司会「みなさん、もっと声出していいんですよ、そのほうがジャッキーも喜びます
と言いましたので、安心して、声を出そうと思えました。こういうとき、声を出していいのか分からないので。ありがとうございます。

その後、すぐに映画の曲と共にジャッキーが出てきました。通訳の男性と一緒です。

ジャッキー!!」と呼びました。手も振りました。多くの人が呼んでました。

愛してるー!!」と叫んだ女性がいました。

それに対して、「どうも」とクールに応えていました。

スポンサーリンク

ファンからの質問コーナー


SNSで募ったファンからの質問に答えてくれました。

Q. なんの修行が一番つらいですか

A. なんでもつらいです。子供の頃は大変だった。今は自分で管理できるからいいです。(子供が)100人くらいいて、できないとぶたれる。
(格闘のポーズをするジャッキー、片足を上げる)これで、止まれと言われて、1時間、と言われたり。
足の上にティーポットを乗せたり。両手の上に水の入ったコップを持ち、それを落とすと、ぶたれる。
いま、子供たちをぶってみてください。訴えられます。いま戻れるなら訴えます。

(会場笑い)
でも、最終的には師匠に感謝しますね、やっぱり。

⭐︎これ、まんまこの前見た『さらば、わが愛』の世界じゃないですか。本当にあんな世界があるのですね。調べてみたら、ジャッキーは7歳で京劇の専門学校に入ったそうです。

でも宝塚もそうですが、厳しい世界で生き抜いたからこそ不屈の精神で輝く人もいるのかなぁと思ったりします。

スポンサーリンク

ジャッキーは本当に努力の人だと思います。公式XにもQ&Aが流されていて、こんなお話がありました。
20代の苦労が今の自分を作っています。今の努力はいつか必ず報われます。今楽をしようとすると将来が苦労が待っています。なので今もずっと努力を続けています。待ってくれている皆さんのためにも。

私は楽な方、楽な方に流されやすく、すぐ楽したがるので、確かに今苦労しています(汗)
多くの人はそんなもので、努力できることが才能とも言いますね。そう思います。
それぞれの生まれ持ってのキャパもあると思うのです。無理し過ぎると折れちゃうので、できる範囲で、ですね。

ジャッキーもブルース・リーのようなアクションを監督から求められ、どう頑張っても彼のようにはなれないと言っていました。
ブルース・リーは確かに物凄い人だと思います。一作品しか見たことないですが、もう本当に物凄くて、気迫に震えるほどでした。


彼は32歳の若さで早逝してしまいましたし、体が限界を超えていたのだと思います。私はジャッキーも本当にすごい人だと思いますし、ここまで長生きしてくれて、現役で頑張ってくれて、そして会えたことに心から喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。

なので、それぞれができる範囲で、できることをして、輝いていきましょう。

スポンサーリンク

Q. 71歳になって、これから挑戦したいことは?

A. 年齢はできるだけ言わないでください。なぜなら言わなければ、僕を見ても何歳かわからないからです。

⭐︎ジャッキーですら年齢を言いたくないのなら、私も一生年齢言いません

そもそもレディに年齢を聞くのは厳禁ですからね。聞かれて答えるの拒否して渋られたら「ジャッキー・チェンも年齢言われるの嫌がってた」って言いますこれから。私はおばさんを自称することもしないと決めています。ジャッキーに続け!

でもおじ◯歳のおじさんが自称するのはものすごくときめくのでやめないでほしい。

これ、男性も同じ現象あるらしく、女性が「私もうおばさんだから」と言うのが好きという人いました。私はしないからその人のストライクからは外れます(笑)

そういう女性の方がモテるのもわかります。若くいようとする痛々しいとか言われちゃいますからね日本は。モテなくていいので一生痛い女やってやんよ!!
おばあちゃん?あんたのおばあちゃんになった覚えはないよっ!」と入れ歯ぶっ飛ばすばあちゃんになるので。

その後、司会の人が「失礼しました。◯歳になって、これから挑戦したいことは?」と言いなおしていたのが面白かったです。曖昧(笑)

・ポリスストーリー続編など色々お話が来ている。

⭐︎上記の質問に対してだったと思います。肝心の回答を忘れるとは(汗)色々作品名を言っていました。世界中からお仕事の依頼が来ているとか、そんなお話だったと思います。

その他
・この前はスイス。香港、(色んな国の名前)、それで昨日、東京。

⭐︎本当に忙しい中ありがとう。

・今回はウィル・スミスに言われて出ることになりました。子供としては私は出れないので、師匠として。教える相手がもう子供じゃないと言ったのですが。


⭐︎↑ここら辺のお話がちょっと曖昧です。ごめんなさい。主演の方がアクション経験がなく、教えたとも話してたと思います。
実はみよくは前作のベストキッド見たことなくて(汗)これを機に見ようと思います。名作と言われていて、前から気になっている作品ではあったのですが。


→こっちが元みたいです。たくさんシリーズありました。


ジャッキーの作品を見たのは、カンフー・ヨガ(2017)以来ですので、もっと過去作も見ようと思います。

去年は主演50周年、誕生70周年記念イヤーで、4Kリマスターの映画祭も開催したそうです。全く知らず(涙)

13年ぶりの来日で、6回舞台挨拶してくれたそうです。またリバイバル上映やってくれないですかね?映画館で観たいです。

スポンサーリンク

・ここまで64年間やってこれたのは皆さんのおかげです。
大学生の頃に私の作品を初めて見たファンが、子供が生まれ、そしてその子供が子供を産み、と代々続いている。

・本当は皆さん一人一人と握手をしたいですが、出来ないので、代わりに毎年私は映画に出ます。皆さんへの恩返しです。

・私を車だと思ってください。皆さんはガソリンです。皆さんのおかげでエンジンがかかり、頑張れます。私にエネルギーをください。
(会場拍手)

⭐︎こんな風に言ってもらえるのは嬉しいですね。これからも応援し続けます。ジャッキーが拳を作って胸のところをトントンするのが好きでした。あと今回もマイクを片手でくるくる回していてかっこよかったですね。あとグーからチョキにしてバッと前に出すポーズめっちゃかっこいいです。2日目の舞台挨拶の動画がアップされていましたのでそちらで見れます。

スポンサーリンク

プレゼントタイム

抽選があり、一人だけ当選すると、ジャッキーからサイン入りポストカードが貰え、自身のスマホでツーショットが撮れるというものでした。

女性が当たっていました。ハグまでして貰えていて羨ましかったです!

ジャッキーはその後、もっとないの?たくさんサイン書いたのに。あなた独り占めしてない?とスタッフに言っていて可愛かったです。

スポンサーリンク

撮影タイム

客席からジャッキーを撮影できるという超贅沢タイムがありました!

たくさん撮影しましたが、3枚だけ全身でハート作ってるの可愛すぎる。サーモンピンクのシャツがよく似合ってます。

ピースしながら小走りするジャッキー。大天使
一生の宝物です。姿勢がいつ見ても綺麗です。私も見習おう。

かっこいい。

スポンサーリンク

客席を含めて記念撮影

公式Xにて投稿されています。ツーショット出来ない代わりに、一緒に写れて嬉しかったです。ジャッキーはなんてサービス精神旺盛なんだろう。

お別れの時間

楽しい時間はあっという間に過ぎ、ジャッキーは次の会場へ。客席の通路のところに少し入ったところまで来てくれて、何人かと握手してました。残念ながらみよくは通路席ではなかったので握手できず(涙)

席から出て行ってサインを求めてに行っている人もいて凄かったです。本当は良くないことだと思いますが、ジャッキーは対応してあげていました。

去り際にはたくさん投げキッスをしてくれました。今何歳かは存じ上げないですが、いくつになってもずっとかっこいいジャッキーなのでした。

行く前に食べた麻婆豆腐。海鮮丼と迷いましたが、ジャッキーに会うし中華料理にしよう!と決めました。

スポンサーリンク

映画の感想


興奮冷めやらぬまま、本編上映です。周りのお客さんも、本編どころじゃないような空気感になってました(笑)

舞台挨拶終わったらすぐ出て行っている人たちが何人もいて、舞台挨拶をハシゴするのか出待ちかなぁと話している人がいました。女性が何人もいました。ジャッキーはモテモテですね。

そんなこともありましたが、本編が始まったら、しっかり世界観に没入できました。
以下よりネタバレありますのでご注意ください。

スポンサーリンク

あらすじ

北京に住む学生のリーは、ミスター・ハン(ジャッキー)からカンフーを習っていたが、医師の母親にニューヨークへ連れて行かれる。

そこのピザ屋の娘ミアに恋をするが、空手で優勝した元カレコナーがおり、リーに敵意を向ける。
ミアは父子家庭で父は元ボクシングのチャンピオン。とあるきっかけでリーからカンフーを習う。
そして試合に挑んだが、店の借金を取り立てている男たちから不正をされて入院。

リーは店の借金返済と、ミアのため、自分自身の過去に決着をつけるため空手の大会に出場することを決意する。

ハンともう一人の師匠であるラルーソから指導を受け、大会に向け鍛え上げて行った。

そして決勝の日がやってきた。

スポンサーリンク

感想

ベタな展開ではあるのですが、それがまた熱くていいですね。観終わってからめっちゃ筋トレしたくなりました

字幕が日本語と英語が出たりしてました。たまに日本語での台詞もありました。
ジャッキーも舞台挨拶中は日本語、英語、中国語を使い分けていました。英語の時はちょっと通訳なしでも聞き取れました。幼少期の修行の時の話とか。1hourなど聞こえました。

リーは見た目はイケメンというわけではないし、悲しい過去に囚われて弱い心を持っていたりするのですが、だんだんかっこよく見えてくるのです。

抱拳礼(ほうけんれい : 左手をパー、右手をグーにして合わせるポーズ)をした時が特にかっこよかったですね。

脇役のアランもよかった。コナーも典型的なアメリカンの悪役がキマッてましたね。

ジャッキーの映画って、他の洋画とかよりすごく異国を感じて好きです。異国情緒ですね。アジア人が主役だから、自分がニューヨークに行ったような気分になるのかな。ちょっとした不安と、疎外感と、期待と。

ニューヨークは一度しか行ったことがないのですが、また行きたくなりました。海外行きたいなって気持ちになるのも、ジャッキーが出演している映画の特徴かもしれません。

他の普通の白人が主役の映画では、あまり思わないのですが。異質側(異国人から見て)の体験、ですかね。それが楽しいですよね、海外へ行くのって。

秋くらいの設定なのかな。服装が可愛かったです。やっぱり秋冬服ってかわいい。お洒落を楽しめる季節ですね。

映画を観るときは、ファッション系の映画じゃなくても衣裳の質感とかデザインをよく見ちゃいます。ミアが着てたブルーのニットポロかな。あれ可愛かったです。
ドラマも結構見ますね。可愛い服着てたりすると気になります。

画面にイラストがところどころ出てくるのも可愛かったですね。キックを入れた時に+1とか手書き風のポイントが出てきたり。

ジャッキーがニューヨークにやってきた時の安心感は半端なかったです。戦うのはリーだけど、ジャッキー来れば何とかなると思える。ヒーローです。

上映終了後には拍手が起こっていました。

そして、「はー、面白かった!」「もう3回見た」という声も聞こえました。公開初日なのに3回目は強者ですね。
ジャッキー好きしかいない空間。最高です。

出る時に車椅子の人を見かけたり、外では数人で手話で会話してる人を見かけたり、色んな人がジャッキーに会いたくて集ったんだなと思うとジーンと涙が込み上げてきました。

スポンサーリンク


おやつのプレミアムポップコーンサクマ製菓のいちごみるく味とキャラメル。サクマは色々コラボしてますがどれも美味しいです。

おわりに


30日(土)は2日目の舞台挨拶です。行かれる方、映画と共に楽しんでください。

29日はめざましテレビにも出演されたようで、今朝放送されたみたいですが見逃しました!また公式からYouTubeにアップされるのを待ってます〜。
→月曜日に振り返り放送があって見れました!木製の訓練道具で訓練する様子を見せてました。「痛くないんですか?」に「痛いです」と答えてたのが笑いました(笑)
鍛えれば痛く無くなるとのことです。
軽部さんにもっと鍛えたほうがいいと言ったそうです。あと軽部さんに突然、チュッ投げキッスしてたのも笑いました(笑)

スポンサーリンク

めざましくんぬいぐるみ持ってるジャッキー可愛い。めざましに出演して舞台挨拶何ヶ所も回って、大変でしたね。

ジャッキーはたぶん私の初恋なんですよ。子供の頃ですからよく分からないですけど、思い出したら最古の記憶はジャッキーだなと。



(テーマソングの「War(邦題 黒い戦争)」曲が最高にイイのですが、歌詞が素晴らしいので全ての人に読んで欲しいです)
そのきっかけになったのが大泉さんでした。もしかして、私の俳優における初恋って大泉洋?と思って、いやもっと子供の頃あるでしょと記憶を遡ったところジャッキーが浮かびまして。

そして去年来日していたことを知り、なかなか来るのが難しいと言っていたので、もう無理かなぁと思っていたのですが、奇跡的に今年も来日してくれたので会えました。
チケットサイトお気に入り(イベントや新作の通知が届く)にジャッキーを入れておいて良かったです。まさかこんなに早くに夢が叶うなんて。だって、あーあ、会いたかったなぁとジャッキーのことを記事に書いたのが、ほんの3ヶ月前のことなんですよ。全て大泉のお陰

今回、ジャッキーは11回の舞台挨拶をして、ハリウッド俳優の初日舞台挨拶史上最多となりました。おめでとうございます!

ジャッキーありがとう!♡LOVE 成龍♡

店内や食器がティファニーブルーのような可愛いレストラン。炭酸水を無料で出してくれる素敵なお店でした。

追記


2日目の舞台挨拶の動画がシネマトゥデイ公式よりアップされておりました♪

東京サタデーナイト。東京の土曜日にぴったりの歌ですね。生歌聴けた人いいな!私は歌が上手い俳優を知らずして好きになるのだろうか(笑)

日比谷にジャッキーの手形があるのは全く知りませんでした。15日まで今回の手形が展示されます。→早速行ってきました!

ハートが書いてある。可愛い〜♡
ジャッキーまた日本来てね〜!谢谢,我爱你♡

さらに追記です。
なんと24時間テレビ内の007のコーナーにも出演してました!見たかった!見逃し配信お願いします!ジャッキーたくさん出演してくれてありがとう⭐︎
最終追記です。
ジャッキーは幼い頃貧しかったということ、東日本大地震でチャリティーをしてくれていたことを知りませんでした。これからも世界中の被災者のためにチャリティーを続けているとのことです。
彼は本物のトップスターです。心より尊敬します。そしてこれからもずっと応援します。




コメント

タイトルとURLをコピーしました