大泉洋・斎藤工・池松壮亮 レモンピールサワーイベント『THE PEEL GARDEN』in 六本木 東京ミッドタウン 感想レポ 〜交際1ヶ月記念お祝い〜です。
2025年7月1日(火)付で大泉洋氏を推し認定したことによりみよくの彼ぴ(心の)になり、交際1ヶ月記念を8月1日(金)に開催しようと計画したものの飲み会が入っていたため日程をずらすことになったみよく。酔っ払いながらも台風のような雨風の中、「記念日にぴったり!」と思いながら帰宅(大泉氏が雨男で龍神様と呼ばれている為)。
なんやかんやで忙しくて開催日を8月10日(日)に決定したのだったが、衝撃の展開がみよくを待ち受ける。
あらすじを読んで何一つ理解できない方。お帰りください。理解しつつも読んでしまうド変態はお通りください。
祝福の雨
はい。こんはんば、変態。
嘘です。とても変わった趣味をお持ちの読者様、こんばんは。
現在、8月14日(木)でございます。
アイモカワラズ、過去の異常性のある記事が、毎日誰かしらがアクセスしてるんです。怖いね。もう怖いので私はひたすら現実から目を逸らすことにしました。
本題に入ります。衝撃の展開と書きましたが、なんて事はないです。朝から大雨だったってだけです。
起きてびっくりしましたよ。すごい雨音で。天気予報見てませんでしたので。しかも、東京は1日以来、ここまで雨降ってなかったのですよ。
(左下の豆乳仕立ての牛骨のパイタンスープ。めっっちゃ美味しくて感動しました)
ピンポイントで雨降りました。交際記念パーリーの日程ずらしたのに。これはもう、神々も私と大泉の交際を祝福しているとしか思えないですね。
とは言いつつ、雨だしたり〜な〜とか思って、次の日にしようかと思ったのですが、次の日も雨でしたね。逃げ場なし。もう開催することにしましたね。
それでも開催日の雨は酷かったです。風もすごくて。
せっかく美容院行って巻いて貰ったのに、見る影もなく、ダックスフンドの耳みたくなってました。翌日もそうです。巻いたけど取れました。
追記
10日は舟木健さんの24歳のお誕生日でした。おめでとうございます!あと11日はだるま屋ウィリー事件が放送された日だそうで、ライブドアニュースになってました。Xで2.2万もいいねついてましたよ。あの回は水曜どうでしょうで最も人気の伝説の回ですもんね。あの事件の場所は聖地にまでなってますからね。
雨女の復活?
私が恐れているのは、自身が雨女に戻ってしまったのではないか、ということです。まず脱却したというのが錯覚だった可能性も残されてはいるのですが。
私も昔は雨女だった、と過去記事にて言いました通り、正真正銘の雨女でした。何かっていうと雨。おでかけとか旅行とか。
あんまり雨女なので、「雨女です」というステッカーをデジカメに貼ってたくらいです。両手を広げて、天を仰いでいる女性のイラスト付きのやつです。
今はもう機種変したのでないですが、何それー(笑)と笑ってもらえるので良かったですよ。
旅行に行くと雨が降るのです。それで、友人が「ちょっと誰ー!?雨女!!」とお怒りになるので、踊るの室井さんみたいな顔でやり過ごしてました。
今年、長岡の花火行く?って話が持ち上がって、タイミングが合わなくてお流れになったのですが、流れて良かったです。 延期や中止になった場合、払い戻しがないらしいので。ただ雨の中、宿で過ごして帰ることになりますね。そうなったらもう、室井さんじゃ乗り切れません。助けて。
ダムの貯水が枯渇しているところに行くべきだろうか。いやまだ戻ったとは確定していないので!
レモンピールサワーで乾杯
東京ミッドタウンに到着です。レモンの木がありました。
サントリーが4月1日に発売開始したレモンピールサワーが、7月1日時点で出荷実績2,000万本を突破したことを記念し、THE PEEL GARDENを9日(土)、10日(日)の2日間限定で開催しました。
やだっ!7月1日って言ったら、私と大泉さんがお付き合いした日じゃない!そんな運命の飲み物で乾杯できるなんて。
これからは運命の果実はりんごではなくレモンですね。初恋はレモンの味って言いますし。
CMも流れてました。ずっと見てたかったですが邪魔になるので移動。
シールをめくって、缶の絵柄が出れば当たりというもの。ハズレました。
100円でお酒を買えて、お水も売ってましたので、一緒に買いました。
レモンの木の根元がいいなぁと思ったら、ちょうど空いたので座れました。ラッキー♪
鮭とばかナッツか選べましたので、鮭とばにしました。栗まん先輩。
北海道産でしたよ。
カップは4種類から選べました。
ライトアップされたレモンの木。綺麗。
結構、盛況でしたよ。
屋根があるから濡れない。
ステッカーもらえました。家の鏡の裏に貼りました。
こちらは日本製。Twitterと連携すると、一本貰えるキャンペーンやってました。
肝心の味ですが。美味しいし、飲みやすかったです。
5%かぁ、強いな。と思ったのですが、美味しくてゴクゴク。ですが半分も飲まないくらいで顔が熱くなってきたので、パセラへ向かうことにしました。弱いので、いつも大体こんなもんですね。とても美味しかったです。ありがとうサントリーさん。
ちゅ♡これ持って帰りたいな。でかくて無理か。
また飲みたいです。
パセラでお祝い
酔って顔が熱かったですが、雨風で冷ませました。またこの展開(笑)
全然無関係ないのですが。向かう途中に、ペルシャ絨毯があって、この絵が私の好きな画家の一人であるヤン・ブリューゲル(子)に作風がすごく似てると思うのですが、検索してみても作者名出ず。オマージュなのかな。何だか気になったというお話でした。
ペルシャといえば、私の中で大泉洋のファンはペルシャ猫のような優雅な人たちという印象なのですが(でもパリピでもある)、私は野良猫です。毛が茶色っぽくてボサボサのやつです。
私が子供の頃は、野良猫たくさんいたのですけどね。足に擦り寄ってくるほどいましたけど、今ほとんど見かけません。にゃ〜んって鳴いてすりーっすりーって体を擦り付けてくるの可愛いのですよね。雑菌すごそうだけど。
靴脱げるルームで家みたいにリラックスしてジャンボリー見れました。もう配信終わっちゃいましたね。終了ギリギリまで見ました。
大音量で好きなシーン見ました。私、お酒飲むと笑い上戸になるので、前見た時よりめっちゃ笑いながら見てました。お酒を飲むと普段できないことをするようになると聞きますが、笑ってないんだな私(暗)
パセラにトムヤムクンヌードルあって感動しました。美味しかったです。
・ワンドリンク制じゃない
・持ち込みOK
・円盤や配信を大画面、大音量で見れる
・靴を脱いで上がれるルームがある
・カラオケできる
・ハニトーがある
・トムヤムクンヌードルがある←NEW!
カラ館のしょうゆラーメンも美味しかったです。
ゲーミングしょうゆラーメン。
ジャンボリーもう配信終わっちゃったので記憶を頼りにですが。歌以外ですごく大好きなところ。
・森崎先生「ひゃ〜!兄ちゃん、やなやつだね大泉!!」からの土下座の流れ好きすぎてリピしまくりました。
土下座中にも先生が「いいやつなんだよ」と言ってるのが切なくて(笑)
書きながら笑ってます(笑)森崎さんはお母様から兄ちゃんって呼ばれてるのですね。いいですね。
もしかして下にご兄弟がいるのかな?と調べたら8歳年下の妹さんがいらっしゃるのですね。
あ〜ぽいぽい!絶対お兄ちゃん属性だと思いました!大泉さんと絡んでる時、まるっきりお兄ちゃんと弟ですもん。
森崎さんと絡んでる時の大泉さん、弟っぽさ出てて可愛くて好きなんですよねぇ。
大泉さんが一生懸命喋ってて、それをうんうんと笑顔で聞いてる森崎さんの構図好きです。森崎さんは大泉洋可愛いさ増強装置ですね。
検索して出てきた森崎さんのキューダイアリーで、ジャンボリーが46都道府県の映画館で上演決定という記事で、(徳島以外←どうした)に笑いました(笑)本当にどうしたの徳島。
この次の更新が大泉さんで、それがまた良いんですよね。キューダイアリーの大泉さん、なんか文章が可愛くて好きです。
徳島といえば、森崎さんの7年ぶりのファンクラブツアーを徳島でするそうですね。内容見てみたら、めっちゃ行きたい!と思いました。なんと、お誕生日当日をお祝いできるのだとか。いいんですか!?ご家族と過ごされなくて!みかん狩りしたり、美術館に行ったり、完全にデートですね。しかもディスコもやるらしいですよ。またディスコ!
オフィスキューさんのファンクラブツアーってめっちゃ至れり尽くせりですよね。
ちょっと目にしたのは、カラオケデュエットしたり、バックハグとか見ましたよ。彼ぴじゃないですか。今回はそんな感じのはなさそうですが、森崎博之と共に行動するというだけで贅沢すぎますよね。
恵織村中学校校歌って何だろうと思ったら、舞台で歌われた唄なんですね。
TEAM NACSも曲配信あるとは知りませんでした。
・ビューティータカさんの「また発作が出ちゃう」
ジャンボリーの記事でも書きましたけど、ビューティータカさんツボすぎて。あの物騒な発言とかね。昔、あの発言に似た言葉をカタカナにした猫のTシャツが売ってて、好きでしたね。シャバ(笑)
歌で好きなところは、大泉さんの歌のところ全部好きですけど、実は一番かっこいいと思ったのが、オープニングのIdiotなんですよね。
あれずっとヒーローに空耳していたのですが。あの曲歌ってる時の大泉さんバチくそかっこいいです。
かっこいい〜♡と思わず画面の前で指組みお祈りポーズしちゃいましたよ。ライブ音源欲しくなりました。iTunesで戸次さんの曲買っちゃいましたけどね。
あと、NORDを改めて見てみたら、歌が結構いいなと思いました。
かっこいいですよね。でもその後に出てくるSMAPに全てを持ってかれてしまう。後輩のためにもうちょっとかっこよさ抑えてはどうでしょう。とりあえずペットボトル取る時のよいしょ禁止で。ときめいちゃうから。いややめないで。
そういえば大泉さんのCM、ReD一個だけ見れたのですけど、シャキン!のおじんくさい方まだ見れてなくて悔しいです。
激ヤバお色気ムンムンおじアイドルグループTEAM NACSの今のところの印象まとめてみました。
ヤスケンさん→18禁、演技上手い
戸次さん→ギターかっこいい、演技上手い
音尾さん→歌上手い、いつの間にかいる
いつの間にかいるっていうのは、先日ババンバ見たのですが、エンドロールで音尾さんが出演されていたことに気が付いたのですよ。
えっ!?出てた!?どこに!?とびっくりして、しばらく考えて、あっ思いっきり出てたわ。と役に気がついたのです。ジャンボリーの時と雰囲気違ってたので気が付きませんでした。
音尾さんも何の違和感もなく見れたので、演技上手いです。そういえば、ナックスって、アイドルなんじゃなくて演劇集団なんですね。そら上手いわけだ。
しかも日本一チケットが取れない劇団とのこと。は〜やだやだ。なんでこんな人気者たち好きになっちゃったのかな!チケット取れた方がいいじゃん。
音尾さんのジャンボリーで披露されたParadiceも曲買いました♪
森崎さんは野菜にとても詳しいのですね。北海道ゴハットの大根利きテスト見ましたよ。白い恋人は外されてましたが、大根は見事当ててましたね。
ワイルドに大根齧っててかっこよかったです。その後「お母さんに電話していいですか」って言ってましたが(笑)
何やら、ホクレンアンバサダーという、北海道農業の魅力を全国に伝えるという重要なポストに就かれているそうで。
それで、大根については絶対に間違えられないということでした。当たってよかったですね。
白い恋人についても、本物を食べた際に旨い!って言ってたので、それを選んでおけば当たってたのにと思いました(笑)
なんと1ヶ月間もYouTubeで見れるようにして下さってます。〜9/12まで。
目隠しされてるのが唆られます。
パセラの前日にも寝落ちするまでiPadでジャンボリー見て、配信終わる日もギリギリまで見ました。ありがとうございました。大泉さんの投げキッスで締められました。
宣言通り、大泉さんのために渚のはいから人魚歌ってきましたよ。グッズ何もないからローソンプリントのブロマイド持ってってその前で歌おうと思ってたけど持ってくるの忘れました。
ぬいぐるみめっちゃ可愛いと思いましたが売り切れてました残念。お口がωになってるのですよ。
今度もしまた出て買えたら毎日一緒に寝ます。でもダニが気になるので透明なポーチに入れます。
あと別日ですがビーチドリーマー採点して、90点まであと2点に迫りました。88.974なので、1点ちょっとか。最新の採点Aiで採点したので嬉しい。日によって調子が違うので、運が良ければ取れるかも!
「低音をおざなりに歌っていませんか?全体を通して丁寧に歌うように心掛けて。」
今までで一番高得点取れたのにコメントは厳しい。こちとらキー3つ上げて歌ってるんだ!低音出せないの!でも頑張るの!
ビーチドリーマーって2009年9月にリリースされてて、大泉さんが今の私の歳と近い時に歌われてるのでちょっと嬉しいです。着うたとか着うたフルとから懐かしいですね〜。
パセラでは数曲歌って帰りました。眠かった。
追記
1ヶ月経ったし、洋ちゃんと呼んでやってもいいと思いましたが、呼びません。なんだか甘くなりすぎる。あと世の中に「洋ちゃん」はいっぱいいますからね。漫画のキャラクターにもいます。
でもこっちの洋ちゃんがナンバーワンだと広めたくもありますね。心の中では呼びすぎてうっかりブログにも書きそうになってますけどね。よ、あっ大泉。
キラーチューン!
大泉さんの新曲がついに配信開始になりました♪
早速ダウンロードしましたよ〜。歌詞つき!
めっちゃドキドキしながら聴いてました。でもこれ、森崎さんが歌ってるんだよなぁと複雑な気持ちになりました。
※森崎さんが歌っているわけではありません。詳しくはジャンボリーの記事参照。
思うにね、大泉さんは私がどれだけ貴方を愛しているのか全然分かってない!!!(突然)
FANTAN初めて見た時、ゴスペラーズみたいって思いました。起きないあいつのMV見ましたよ。30秒だけですけど。何なんだよ。活動が幅広すぎるんだよ。
さておき。大泉さんにこちらがナ〜ナ〜と鳴きながら擦り寄ってってるのに、あっち行きなさいとひょいっと持ち上げて移動させられちゃうから???ですよ。
大泉さん的には、北海道の事務所の他の人たちのファンになって欲しい?的な感じらしいのです。かまちょのくせに何でそこは譲るんだ。直接聞いたわけではないので、真偽のほどは分かりかねますが。
飼い主にあっち行けと言われたら戸惑いますよ。野良だから飼い主じゃなくて餌くれる人か。
エネオスのCMの猫ポーズめっちゃ可愛かったです。
きゃわわぁ〜〜!!♡と見てました。あと車に寄りかかってる時がめっっちゃかっこよかったです。
なかなか擦り寄らせてくれない餌くれる人ですが、3日後の17日(日)20時にYouTubeで生配信してくれます。新曲について語るそうです。やったぜ!!翌日18日(月)19時からは、TBSのCDTVで生歌唱もあります。
すっっごく!!楽しみにしてます!!(プレッシャー)
大泉さん意外と緊張しぃなところあるので、「猫」を手のひらに10回書いて飲むといいと思います。画数と回数多いですか。調整してください。
心配しなくてもMステと紅白経験者ですから大丈夫でしょう。どっちも見たことないので、みよくにとって大泉さんの歌の初生放送なので本当にとても楽しみです。正確には紅白見たかもだけどなんかぼやっとしてて覚えてないので見てないのと一緒です!
4時間という長時間放送なのですが、タイムテーブルが明かされていないのでいつ出演されるのか不明です。4時間もテレビに張り付くのキツいよ〜。でもとにかく出るまで張り付いてます。
追記
キラーチューン!はカラオケにも順次配信とのことで、歌うのが楽しみです♪
これまで他のアーティストの曲に混ぜて大泉さんの曲を聴いていましたが、ついに専用プレイリストを作ってしまいました。
キラーチューン!は大泉さんと月光テツヤさんがほぼ毎日電話して作詞した拘りの作品です。皆さまもぜひ聴いてみてください⭐︎
おわりに
まだ書きたい記事があるのですが、思ったよりかかってしまった。次の記事も重めなので終わるかな〜。土曜日には仕上げたい。また次の記事も読む人を選ぶ内容になってると思います。推しと推しについて深めに語ります。
最近、私の推しがとあるインタビュー番組に出演しまして。それについての記事になります。なかなかの衝撃発言連発してて、色々思いましたね私も。
またそれについては追々。ちなみに大泉さんも過去に出演されたことのある番組です。そちらはより、心の広い人向けの記事になると思います。
ともあれ、交際1ヶ月記念、無事にお祝いできてよかったです。隅田川花火大会も浴衣デートしましたけどね。
隅田川って毎年7月の最終土曜日に開催されるのですよね。テレビで放送されてますね。今年は大泉さんとデートできて、いい思い出になりました。え?7月最終土曜日はジャンボリーで北海道にいた?ああ〜たぶんそいつダミーです。彼は宇宙人なので。
配信ないので円盤レンタルで見てます。大泉さんの股間が緑色に発光したところまで見ました。
お亮の展覧会の記事で言ってた作品ですね。お亮がちょい役で出演してたという。オクラホマの河野さんも出演されてました。
ちょくちょく、「宇宙人の大泉洋」「大泉洋が宇宙人になってるやつ」と言ってる人たちを見かけて気になってました。
オープニングの雰囲気めっちゃ好きです。3話の面接シーンがめっちゃ笑いました。爆笑です。
6話の「僕の星で愛されてた歌です」と宇宙語で唄歌うのも好きすぎました(爆)字幕で見たから余計に(笑)
あれ後からもう一回見たかったのですけど、円盤レンタルが一気にできなくて、返さないと次が見れないので見れませんでした。また借りようかな。
その後の「汐ちゃんに幸せになってほしくてこの星に来たんだよ」には泣いちゃいました。私のためにこの東京(ほし)に来てくれたんだね。違う?違うか。しょっちゅう故郷の星(北海道)帰ってるもんな。
こっちの星に初めて来た時は東銀座に住んでて、銀座は好きな街ということで、みよくも銀座好きなので嬉しいです。今は外国人だらけでどこも混雑してて、休日は大変ですけどね。
東京で住みたいところは特にないけど、北海道だと円山(まるやま)に住みたいそうです。もしかしたら将来は東京を出て行っちゃうのかも。芸能人は最近、地方に移住してる人や計画してる人も多いですしね。みよくも将来はどうなるか分かりませんからね。宇宙人がいてくれる今の幸せを噛み締めます。
またこんなくだらない戯言にお付き合いくださりありがとうございました。
それではまた⭐︎
追記
花火とビールが似合う有名人ランキングで 大泉さんが男性部門1位になってました。今年の調査です。また1位になってる。オダギリジョーが3位に入ってました。
理由は、大泉さんは水曜どうでしょうのイメージと、親しみやすさと哀愁から。
オダジョは大人の色気と抜け感、夏の夜に静かに花火とビールを楽しむ姿が自然と想像できるため、だそうです。
大泉さんの浴衣姿は見たことなかったので検索してみましたがお似合いですね。いつか生で見てみたい。
↓何だこれ
コメント