劇場版映画『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』公開初日【日本初】観客参加型 【インタラクティブ映画】参加方法 感想ネタバレ 〜豪華入場特典〜

劇場版映画『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』公開初日【日本初】観客参加型 【インタラクティブ映画】参加方法 感想ネタバレ 〜豪華入場特典〜

劇場版映画『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』公開初日【日本初】観客参加型 【インタラクティブ映画】参加方法 感想ネタバレ 〜豪華入場特典〜です。

Advertisement

ヒプマイの映画に行ってきました!本日2025年2月21日(金)より公開スタートです。

ヒプマイはアニメを数話見たくらいで、全然キャラクターの名前も何も分からない状態だったのですが、ずっと予告を見た時から観に行こうと決めてました。

何せ、“日本初の上映方法”ですからね。映画好きとしては行かないわけにはいかないです。
女性客ばかりかと思いきや、男性同士だったり、カップルの観客もいました。

ヒプマイのテレビアニメといえば、ケトバスルィリック!!って3人くらい飛び上がって足蹴飛ばしてるポーズのオープニングだけよく覚えてます。

それで当時、わーダサ〜と思って、いけない。ヒプマイファンはこれをかっこいいと思っているんだ。と思って反省してたら「ヒプマイファンって言うの恥ずかしくなっちゃった」というファンの感想を見て、あれダサいで合ってたんだ!と思った思い出があります。
今回の映画は普通にめちゃくちゃかっこよかったです。何だったんだケトバスルィリック!

インタラクティブ映画とは

観客が専用アプリ投票し、映画の展開や結末に影響する参加型映画です。

日本では初ですが、海外の作品で2016年にインタラクティブ映画がありました。

アプリ内に作品があり、ダウンロードのボタンを押すと、他の専用アプリのダウンロードに飛びました。

選択で展開や結末が変わるのはゲームのようですね。428 〜封鎖された渋谷で〜というゲームが傑作なのでおすすめです。

閑話休題

ヒプマイは7つのエンディングがあります。

アプリにはアチーブメントと表示されますが、アチーブメントとは観客の達成度のことで、達成すると限定デジタル画像が貰えます。
この画像はコレクタブルと呼ばれています。

実際に鑑賞後にアプリを見てみるとリストがあり、ダイヤのマークをタップすると画像が出てきました。

Advertisement

アプリの使用方法

①CtrlMovie(コントロールムービー)というアプリをApp Storeからダウンロードします。

②アカウント登録をします。
※登録しなくても参加できますが、記録が残らず、特典画像も貰えません。

③上映開始になると、キャラクターが出てきて説明をしてくれます。
そして、指定されたQRコードがスクリーンに映し出されますので、読み込みます。
準備完了の表示が出たら、そのまま本編を待機します。

④ラップバトル始まります。バトルしたグループがスマホに出てきますので、勝たせたい方を選びます。
※各投票の制限時間は10秒です。

⑤上映終了まで、アプリはそのまま起動していてください。

Advertisement

その後、上映終了したらそのまま何もしなくても終了しますので大丈夫です。
スマホの充電にご注意を。モバイルバッテリーを持っていくと安心かと思います。

忘れていて慌ててダウンロードしたのですが、キャラクターが説明してくれるので、現地でダウンロードする時間はありました。

ですが会員登録もありますので、余裕を持って事前登録しておくと良いでしょう。全て無料です。

Advertisement

ヒプノシスマイクとは

基礎知識がない方向けに簡単に説明します。みよくもなかったので調べました。兼備忘録です。

2017年9月にスタートしたキャラクターラッププロジェクト

・原作は音楽CDについているドラマパート
・声優によるライブの他、漫画、ゲーム、アニメが展開されている。

Advertisement

基本ストーリー

女性が権力を持った世界。武力、武器による争いは禁止され、その代わりに人の精神に直接作用するヒプノシスマイクが登場した。

女性たちは中王区と呼ばれる女性のみの地域で暮らし、男性たちはその区外で暮らしており、ディビジョンという各地域に分かれている。
各ディビジョンの代表グループが、領地を巡ってヒプノシスマイクでラップバトルを繰り広げる。

Advertisement

本作あらすじ

各グループが戦い、勝ち残ったグループが中王区と最終バトルをする。

Advertisement

グループ/ディビジョン一覧

イケブクロ・ディビジョン

Buster Bros!!!
バスターブロス
グループカラー 赤 レッド

ヨコハマ・ディビジョン

MAD TRIGGER CREW
マッドトリガークルー
グループカラー 青 ブルー

シブヤ・ディビジョン

Fling Posse
フリングポッセ
グループカラー 黄色 イエロー

シンジュク・ディビジョン

麻天狼
まてんろう
グループカラー 灰色 グレー

ナゴヤ・ディビジョン

Bad Ass Temple
バッドアステンプル
グループカラー 紫 パープル

オオサカ・ディビジョン

どついたれ本舗
グループカラー 橙 オレンジ

女性政権

中王区
言の葉党
ことのはとう

グループカラー ピンク


中王区に関しては、この区画の名前がグループ名のようなものになっているようです。

言の葉党政党の名前です。リーダーが総理大臣です。

Advertisement

中央区ってことだと思いますが、銀座?と思いました。分かります。若いころは新宿や渋谷で遊んでいましたが、最近は殆ど銀座なのですよ。

オトナ女子、中央区好きでしょ?ってことですかね。好きですよ。よくお分かりで。日本橋とかね。銀座マダムになりたいな。

リーダーの総理大臣、やけにやつれた顔してらっしゃると思ったら49歳設定だからですかね?それにしても元気がない。
テレビアニメで見た時はもっと元気に見えたような(笑)お疲れ様です。

Advertisement

キャラクター一覧

キャラクター名、声優名、職業
トップにいる人物がリーダー

Buster Bros!!!

バスター ブロス

池袋の実の三兄弟。カラーはレッド。

山田 一郎(やまだ いちろう) 19歳
木村 昴
萬屋の経営者

山田 二郎(やまだ じろう) 17歳
石谷 春貴
弟1

山田 三郎(やまだ さぶろう) 14歳
天﨑滉平
弟2

MAD TRIGGER CREW

マッドトリガークルー

カラーはブルー。

碧棺 左馬刻(あおひつぎ さまとき) 25歳
浅沼 晋太郎
893の若頭


入間 銃兎(いるま じゅうと) 29歳
駒田航
警察官

毒島 メイソン 理鶯(ぶすじま メイソン りおう) 28歳
神尾晋一郎
元海軍

Fling Posse

フリングポッセ

カラーはイエロー。

飴村 乱数(あめむら らむだ) 24歳
白井 悠介
ファッションデザイナー

夢野 幻太郎(ゆめの げんたろう) 24歳
斉藤 壮馬
作家

有栖川 帝統(ありすがわ だいす) 20歳
野津山幸宏
ギャンブラー

麻天狼

まてんろう

カラーはグレー。

神宮寺 寂雷(じんぐうじ じゃくらい) 35歳
速水奨
医師

伊弉冉 一二三(いざなみ ひふみ) 29歳
木島隆一
ホスト

観音坂 独歩(かんのんざか どっぽ) 29歳
伊藤健人
医療系の会社員

Bad Ass Temple

バッド アス テンプル

カラーはパープル。

波羅夷 空却(はらい くうこう) 19歳
葉山 翔太
僧侶

四十物 十四(あいもの じゅうし) 18歳
榊原 優希
V系ミュージシャン

天国 獄(あまぐに ひとや) 35歳
竹内 栄治
弁護士

どついたれ本舗

カラーはオレンジ。

白膠木 簓(ぬるで ささら) 26歳
岩崎 諒太
お笑い芸人

躑躅森 盧笙(つつじもり ろしょう) 26歳
河西 健吾
教師

天谷奴 零(あまやど れい) 46歳
黒田 崇矢
詐欺師

中王区

カラーはピンク

東方天 乙統女(とうほうてん おとめ) 49歳
小林 ゆう
総理大臣

勘解由小路 無花果(かでのこうじ いちじく) 31歳
たかはし 智秋
総理大臣補佐

碧棺 合歓(あおひつぎ ねむ) 19歳
山本 希望
行政監察局副局長

Advertisement

今回の展開と結末

対戦チーム/勝者

第一戦目

ステージ1

Bad Ass Temple VS Buster Bros!!!
パープル VS レッド

勝者 パープル
投票したグループ パープル

名前の通り、パープルは寺、仏教の雰囲気でかっこよかったです。
キャラも見た目が好きだなくらいで、特に推しがいるわけでもハマってたわけでもないので、フラットに見れたと思います。

純粋にかっこいい、良いと思った方に投票しました。でも全員かっこいいので、毎度、投票は悩みました。推しが決まっていれば、そこ一択だったでしょうが。

気付いたら腕組んで見てて、完全に審査員の気分でした(笑)
考え込むと腕を組んじゃうの何ででしょうね。

Advertisement

ステージ2

どついたれ本舗 VS MAD TRIGGER CREW
オレンジ VS ブルー
勝者 オレンジ
投票したグループ オレンジ

ブルーのリーダー、碧棺 左馬刻(あおひつぎ さまとき)が大変な人気キャラであることはなんとなく把握してました。キャラ人気でも一位だそうです。

なので、てっきりブルーが勝つのかと思いきやオレンジでした。ですが、会場に見るからにオレンジ強火の人がいたので、その時の客層によりそうですね。

Advertisement

躑躅森 盧笙(つつじもり ろしょう) のことが気に入りました。見た目が好みとかではなかったのですが、教師にまつわるリリックがいいなと。土井先生の影響か!?歳近いですね。土井先生は25歳です。

昔は眼鏡キャラって全然好きにならなかったのですが、近年ときめくようになってきました。

Advertisement

ステージ3

麻天狼 VS Fling Posse
グレー イエロー

勝者 イエロー

投票したグループ イエロー

広告の見た目で好きになったのは、麻天狼のリーダー、神宮寺 寂雷(じんぐうじ じゃくらい)でした。しかも医者でCV速水奨。最高ですね。

ですが、テレビアニメでチラ見した際に、Fling Posseのリーダー、飴村 乱数(あめむら らむだ) も好きで。

今回、同じグループの夢野 幻太郎(ゆめの げんたろう) にも出てきた瞬間にドキッとしてしまって。CV斉藤壮馬。納得です。

Advertisement

そうなってくると、一目惚れVSふわっと好き2人がバトルってことになりまして。

非常〜〜に迷いました。しかも!今回、神宮寺と飴村の関係性が気になってしまいました。
30代長身長髪のイケメンが歳の離れた美少年に気持ちをかき乱されてるって何ですか?

飴村「嫌い!」他のメン「全然嫌いに聞こえない」
神宮寺「癪に障る。この気持ちは何だろう」他のメン「友達になりたいんですよ」

何ですか?お互いに嫌いとか癪に障るとか言いつつ嫌いじゃないお友達になりたいって何ですか?ツンデレにも程がありますよ。

このシーン、会場からクスクスと笑い声が聞こえてきて男子たちもなんかヒソヒソしてましたよ。何ですかこの居た堪れない空気は。私はニヤニヤしてましたよ。

Advertisement

しかもラップバトル中、押し倒したり押し倒し返したりしてるんです。押し倒した!!押し倒し返した!!と内心叫んでましたよ。

ラップのリリックも

神宮寺「救いの手を差し伸べたのに」
飴村「だったらどうしてあのとき!」

という何かがあったことを匂わせる内容で気になって仕方がないです。

Advertisement

飴村くんの「また上から目線!」も可愛すぎますし、勝った後の「もういい歳だから疲れたでしょ?座って見てて」も良すぎましたね。

キャラの年齢に全く興味なかったのですが、この2人が気になって調べてしまいました。

えらい歳の差があるのかと思いきや、飴村くん24歳で驚きました。少年じゃない!!
みよくは冷静さを取り戻した(いきなり落ち着くな)

どっちも勝たせたかった。でも今回は、イエローに投票しました。

Advertisement

第二戦目

Bad Ass Temple VS Fling Posse VS どついたれ本舗
パープル、イエロー、オレンジ
勝者 オレンジ

投票したグループ パープル

これはさらに悩みましたね。選択肢3つに増えちゃいましたからね。悩みますよ。悩むのに10秒しかない。
でもやっぱり、パープルの寺系ラップを見たかったので投票しましたが、敢えなく敗北。

雰囲気的にも、会場がオレンジ寄りな感じがしたので、負けるかなぁとは思いました。

Advertisement

最終決戦

中王区 VS どついたれ本舗
ピンク オレンジ

勝者 オレンジ

投票したグループ ピンク

都民としても、女子としても、大阪と男子に負けるわけにはいかない!!と思ったのと、単純に中王区がかっこよくて投票したのですが敗北。

中王区「何度言えば分かるの女子トーク男子禁制」が最高でしたね。

Advertisement

関西に、男子に負けた!!くっ!となりつつ、中身で好きになった躑躅森 盧笙(つつじもり ろしょう)くんが優勝できたので嬉しいですし、強火の方がとても嬉しそうで、よかったねぇと我が事のように嬉しくなりました。

推しかも?

アニメ数話と映画見ただけなのでまだよく分かりませんが何となく好きかもになったキャラ一覧です。でも全員かっこいいです(2回目)

神宮寺 寂雷(じんぐうじ じゃくらい)
飴村 乱数(あめむら らむだ)

セットで好きかも

夢野 幻太郎(ゆめの げんたろう)
ときめく。ドギマギする。夢野だけに?

躑躅森 盧笙(つつじもり ろしょう)
中身が好き

碧棺 合歓(あおひつぎ ねむ)
可愛い
今回、アプリの説明をしてくれたのはこの子でした。
でもみんなかっこいいです(3回目)

Advertisement

入場特典

超豪華です。なんとCD!

初めてです入場特典でCDって。ですがCDはヒプマイの原点ですものね。

しかも金色。その名もSPECIAL GOLD DISCです。そのまんま。

歌詞カード付きです。素晴らしい。


早速取り込んでアートワークを自動入手してみたら別の画像が自動で出てきたのできたのですが、神宮寺と飴村くんが背中合わせの画像でした。やはりこの2人、何かありましたね?

Advertisement

おわりに


ホストの伊弉冉 一二三(いざなみ ひふみ)が街で女性客と遭遇して、神宮寺に「ヒフミくん、早くジャケットを!」と言われて羽織ったらキリッとしてかっこよくなったり、

観音坂 独歩(かんのんざか どっぽ)有栖川 帝統(ありすがわ だいす)バトル前に賭けをして負けてボーナス全て無くして絶望顔で「ボーナスが」と言っているのとか面白かったです。会場一番笑い起きてました。

ちなみ独歩くんは勝っても7円しか貰えない賭けでした。クマが忍たま原作潮江文次郎並に酷い上、会社の愚痴が酷かったので、たぶんブラック企業なんでしょうね。

そんな骨身を削って働いて得たボーナスを全額ギャンブラーに取られてしまった独歩くん。勝たせてあげたい。

麻天狼が勝つところも、神宮寺が勝つところも、Fling Posseが勝つところも飴村くんが勝つところも中王区が勝つところも見たいですし、通うしかない?寺系ラップも見たい。

一回だけ見れればいいやと思っていたのにまんまと通いそうな予感です。現在絶賛上映中興行収入25億円突破劇場版映画忍たま乱太郎も、一回だけと思ってたら気が付いたら12回通っていました。

やはり関連する地域の映画館で見る方が勝ちやすいのでしょうか?麻天狼なら新宿、Fling Posseなら渋谷など。

女性人気で男性キャラ有利だろうから、中王区が勝つところは見れないのかなぁと思いましたが、日比谷の映画館では優勝したらしいです。日比谷に行けば見れる?日比谷もオトナ女子が好きな街だからかな(笑)

上映が終わって男子が「面白かった!」と声上げてました。白膠木 簓(ぬるで ささら)が優勝した際にステージで、「淑女の皆さん!」と声をかけてて、紳士もいるよ!と思ってました。
公式サイドも女性しか観に来ないと思っていたのか白膠木くんがフェミニストなのかは分かりません。

またどこかで観に行きたいです♪

追記
リンクの関係かと思いますが、この記事の文字数が6万字超えててびっくりしました。※普段は数千〜多くても1万字
どうりで長いと思いましたよ。
さらに追記です。解析したファンによると、やはり関連地域の勝率が高いです。中には100%勝てる映画館も。中王区ENDとBad Ass TempleENDは今のところ、運次第という感じですね。


Advertisement



映画カテゴリの最新記事